What I want is you.
僕がほしいのは、君だ。
2009年09月04日
2009年09月03日
高校・進行形/find fault with 〜
He is always find fault with others.
彼はいつも他人のあら探しばかりしている。
※非難の意をもつ進行形の用法。
彼はいつも他人のあら探しばかりしている。
※非難の意をもつ進行形の用法。
make it a rule to 〜/make fun of 〜
I make it a rule to make fun of him every day.
私は彼をからかうことを日課にしている。
私は彼をからかうことを日課にしている。
2009年09月02日
高校・not so much A as B
He is not so much a mania as an otaku.
= He is an otaku rather than a mania.
彼はマニアというよりもむしろオタクだ。
= He is an otaku rather than a mania.
彼はマニアというよりもむしろオタクだ。
高校・比較
The richest man cannot buy love.
最もお金持ちの人でさえ、愛を買うことはできない。
最もお金持ちの人でさえ、愛を買うことはできない。
2009年08月28日
高校・the last
I believe I'm the last person who gets infected with ibfluenza virus.
私は最もインフルエンザウイルスに感染しそうもない人だと信じている。
私は最もインフルエンザウイルスに感染しそうもない人だと信じている。
2009年08月27日
高校・分詞/ネタ例文
I had my heart stolen by you.
僕の心は君に奪われた。
僕の心は君に奪われた。
2009年08月26日
高校・whenever
Whenever Nobita visits Shizuka, she is taking a bath.
のび太がしずかを訪問するときはいつも、彼女はお風呂に入っている。
のび太がしずかを訪問するときはいつも、彼女はお風呂に入っている。
2009年08月25日
高校・関係代名詞/修辞疑問文
Who that has met him can forget him?
彼に会った人のある人の誰が彼を忘れることができるだろうか。(いやできない。)
彼に会った人のある人の誰が彼を忘れることができるだろうか。(いやできない。)
2009年08月24日
中学・助動詞
I cannot live without you.
僕は君なしでは生きていけないのです。
僕は君なしでは生きていけないのです。
2009年08月23日
高校・助動詞
You should have said, "I love you." then.
君はその時「好きです」と言うべきだったのに。
(言わなかったなんて愚かだなあ、というニュアンス)
君はその時「好きです」と言うべきだったのに。
(言わなかったなんて愚かだなあ、というニュアンス)
ネタ例文
"What time is it now?" ------ "It's my father."
「今何時?」「おやじ。」
「今何時?」「おやじ。」
2009年08月22日
高校・不定詞・結果
He went there never to return.
彼はそこに行ったきり、二度と帰ってこなかった。
彼はそこに行ったきり、二度と帰ってこなかった。
2009年08月21日
高校・比較
The closer she came, the uglier she looks.
近づいてくればくるほど、彼女は醜く見えた。
近づいてくればくるほど、彼女は醜く見えた。
belong to 〜
My heart belongs to you.
私の心は君に属している(≒君のものだ)
× My heart is belonging to you.
belongを一般動詞と認識していない生徒が目立つ。
高校・分詞
僕は君に心を盗まれた。
○ I had my heart stolen by you.
× I was stolen my heart by you.
何故 × I was stolen my heart by you. ではダメか…
・能動態を受動態になおすとき、能動態の文の目的語を受動態の文の主語におく。
・それをふまえて×の文を能動態に戻そうとすると、目的語がmeになってしまい、
「私を盗んだ」ということになってしまうので×。
○ I had my heart stolen by you.
× I was stolen my heart by you.
何故 × I was stolen my heart by you. ではダメか…
・能動態を受動態になおすとき、能動態の文の目的語を受動態の文の主語におく。
・それをふまえて×の文を能動態に戻そうとすると、目的語がmeになってしまい、
「私を盗んだ」ということになってしまうので×。
2009年08月20日
高校・形式主語、形式目的語
It is impossible for me to eat shrimp.
私にとって、エビを食べることは不可能だ。
I found it impossible to eat shrimp.
私はエビを食べることが不可能だとわかった。
私にとって、エビを食べることは不可能だ。
I found it impossible to eat shrimp.
私はエビを食べることが不可能だとわかった。
2009年08月19日
慣用表現
余計なお世話だ。
Mind your own business.
It's none of your business.
It's no business of yours.
Mind your own business.
It's none of your business.
It's no business of yours.