2009年08月23日

高校・助動詞

You should have said, "I love you." then.
君はその時「好きです」と言うべきだったのに。
(言わなかったなんて愚かだなあ、というニュアンス)
posted by IWA at 09:46| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

ネタ例文

"What time is it now?" ------ "It's my father."
「今何時?」「おやじ。」
posted by IWA at 09:44| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

中学・Let's 〜/ネタ例文

Let's use.
使用しよう。
posted by IWA at 09:42| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2009年08月22日

高校・不定詞・結果

He went there never to return.
彼はそこに行ったきり、二度と帰ってこなかった。
posted by IWA at 14:03| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2009年08月21日

高校・比較

The closer she came, the uglier she looks.
近づいてくればくるほど、彼女は醜く見えた。
posted by IWA at 09:51| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

belong to 〜

My heart belongs to you.
私の心は君に属している(≒君のものだ)

× My heart is belong to you.
× My heart is belonging to you.
belongを一般動詞と認識していない生徒が目立つ。
posted by IWA at 09:40| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

高校・分詞

僕は君に心を盗まれた。
○ I had my heart stolen by you.
× I was stolen my heart by you.
 
何故 × I was stolen my heart by you. ではダメか…
・能動態を受動態になおすとき、能動態の文の目的語を受動態の文の主語におく。
・それをふまえて×の文を能動態に戻そうとすると、目的語がmeになってしまい、
「私を盗んだ」ということになってしまうので×。
posted by IWA at 09:37| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

中学・疑問詞

Where is here?  Who am I?
ここはどこ、私はだれ?
posted by IWA at 09:08| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2009年08月20日

高校・形式主語、形式目的語

It is impossible for me to eat shrimp.
私にとって、エビを食べることは不可能だ。
I found it impossible to eat shrimp.
私はエビを食べることが不可能だとわかった。
posted by IWA at 10:36| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2009年08月19日

慣用表現

余計なお世話だ。
Mind your own business.
It's none of your business.
It's no business of yours.
posted by IWA at 23:10| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記